ひと走り

正月早々墓巡り

八女の童男山古墳群へ行ってきました 13号墳入り口は狭いので膝をついて入って中は天井が高いので立てます ここは小さな石を積んで壁にして有りました 天井は持ち送りで高く積んであります つくりはどれも同じようで前室が付いてました 1号墳 中は石棺が…

2022 カフェカブ九州

4時半に家を出て武雄で夜明け前の茜色の空 佐世保は山に囲まれてますのでこんな色の空は見れません 日の出の太陽の大きさと眩しさで 太陽が黒く見えました 8時45分頃会場に到着 OHVのカブが気になります 水戸藩の方のスポーツカブ 初期のクリームタンク …

古田織部陣跡

この日は城戸石を見るのととここに来るのが目的でした 一度来たことが有るので簡単に見つかると思ってましたが 完全に忘れてしまってて探すのに時間がかかりました 違った方向に走ってしまい玄海の発電所が見える所まで行ってしまいました 大きな石の裏には…

城戸

名護屋まで行ってきました 三つの城戸を見るためです 裏はこんな事になってます 一応こちらが表側 住宅の横の道を入ると 太閤道が残ってます この辺りはほぼ真っ直ぐな道になってます 二の城戸小さな石です 横が太閤道 少し地面が低い所 近くに 牛と観音様 …

MD90 不具合

昨日諫早まで、調べたいことが有ったので出かけました その後 浜崎道を調べに行きましたが、急坂を登ってると 急にエンジンが吹けなくなり、燃料切れかとリザーブに しましたが、相変わらず少しパワーが無い状態 騙しながら走らせてましたがだんだん悪くなる…

カフェカブ九州 2019

まだ暗くて雨が降ってます、5時半頃 柳川でトイレ休憩 会場に着きました、ほとんど止まらないので途中の写真有りません CT系やCC系が多いですね しかし興味があるのはOHVエンジン 時代が付いて良い感じ 錆がひどいですが フェンダーもさびて穴が、こ…

蕨野五百羅漢

帰りにもう一つ見に行きました 蕨野の棚田で有名ですが、五百羅漢は東側の山の中に有ります たくさんの羅漢さんが居た岩陰から先へ道が有りますので歩くと途中に点在して祭って有ります 鎖を伝って上がると 雨で滑って上まで上がれませんのでカメラを掲げて…

鵜殿石仏群

相知町の近くを通った時鵜殿石仏群の案内板を時々見かけてましたが未だ見てませんでした 朝から雨で出かける所はと、思い出して出かけました 近くまで来たのですが裏道を通ったので案内板に出会えず、相知駅まで行っておうちの観光案内パンフレットを貰いま…

唐津市相知町の有名人

今日は一日雨でバイクも乗れないし、当然山も行けないので車で相知町まで出かけました、見たかったのは有名人では無いのですが、写真の選別に時間がかかるのでとりあえず 日本人ならほぼ知らない人の無い有名人2人 まずは この方 村田英雄さん、佐賀県出身と…

佐賀城本丸御殿

しばらく乗って無かったのでCT200で、ガソリン漏れは無い様でした まずは佐賀県立博物館、昔来た時鍋島の御殿様が持ってたブガッティの高級車を見るつもりでしたが、無くなってました、トヨタの博物館に持ってたそうです、中を見て回りましたが、気になった…

行先も決めず出掛けました

出掛ける時は曇りで時々小雨でしたが 有田から伊万里への上手路 黒髪神社の流鏑馬馬場のすぐ先 この道が旧道でした この先は庚申塚の有る道です 古い窯跡が在りましたので見物 登り窯跡は段々畑んに最適の様 一番まで上がると 雄岩、雌岩がまじかに見えます …

今年も無事に過ごせました

今年の最後のブログは走行距離 CT200 1630マイル 2600キロ 手に入れて5年どうにか本来の調子を取りもどしたようです。 MD90 1589キロ 今年はあまり走ってませんね、長距離はCT200で出かけるのが多かったようです メーター一回りしてますがエンジン好調です、…

旧三井港倶楽部

三川抗跡を見た後旧三井港倶楽部へ 中は高級な洋食屋になってました クリスマスのツリーを飾ってありましたが、写真を写してよいか分からなかったので写真は有りません 営業中でしたので紅茶を注文して、しばらく休憩 お客さんが居ない部屋は見ても良いとの…

続き

前方の建物は坑内に入る前準備するところです、ここで服装を整えます 建物は大分傷んでます 裏が風呂場になってます ゴム製の手桶、木製ではすぐに壊れるのだそうです、投げてもOKです 初めて聞いた話は、風呂に入る時、最初の浴槽は服を着たまま入るそうで…

久しぶりに車で遠出

今日も雨模様で歩き回るのは不都合なので、久しぶりに車で 先週も雨でしたので車でと思いましたが、車検して一か月以上動かさなかったので、バッテリーが上がってました 仕方がないので一日かけて充電しました。 出掛けるにしても行く当てがなかったのですが…

雨の日のオーバーズボン

仕事や遊びで雨の日もバイクに乗りますが、寒いのが苦手なので晩秋から春までオーバーズボンが必需品です ほぼ毎年買ってますが、これは去年買ったもので、普通に作業着屋で買ったものです 前立てにジッパーが有りません、良く分からずに普通に防寒用で求め…

大牟田まで 万田抗

万田抗 こちらは建物も多く、色々残ってました、入場料が入ります大人410円でした 山の神様 入って直ぐの所に有ります 左配電盤室 右ポンプ室 ポンプ室隣の浴室 思ったより小さいですね 第二立て坑入り口 中でコスプレの方が撮影されてました、こんな廃墟は…

大牟田まで 宮原抗跡

ここは2015年12月20日に見に行ってますので、今回は簡単に一回りしただけです、世界遺産指定から少し時が経ってるので、訪問者は少なかったです、前回は真冬でしたが多数いらっしゃいました。 宮原杭跡へ行く前少し寄り道、炭鉱で働かされた囚人を入れてた、…

お達者カブ倶楽部 ミーテイング

11月4日 お達者カブのミーテイングへ中間市まで 朝5時出発でした、何時に付いたのかカメラの日付けや時間がズレてた為分かりません 会場に付く前に、数日前知った唐戸なる物を見に寄り道、場所は会場近くの所でした こんな所です 橋の上から建物を見てます …

今年も無事故で過ごせました

CT200 今年の走行距離 1,172マイル 1875キロ 現在エンジン分解中、クランクシャフトの修理待ちです MD90 今年の走行距離3691キロ 10万キロ超えましたがエンジン快調です、クラッチプレート交換で燃費が良くなりました、こんな事なら早く交換すべきでした。 T…

カブ千里 2017

早朝から阿蘇まで出かけました このステッカーを貰うためですが 武雄で日の出、佐世保は山の谷間に有りますので、朝日、夕日とも山に隠れるのでこんなに大きく見えません、久しぶりに大きな太陽を見ました、厚い空気の層を抜けてきた光は眩しくなくて楽に見…

DC3

阿蘇の草千里で空を見てたら双発機が飛んでます、少しズングリでDC3に似てるなと思いましたが、まさか今頃飛んでるはずは無いと思ってましたが、帰ってからパソコンのyahooニュースでと熊本で被災した子供をを招待して遊覧飛行をしたとの事、優雅に飛んで…

紙ナンバー

カブ千里の帰り、佐世保市内を走ってると変わったバイクが前を走ってます ナンバーが紙製、交差点で横に並んでバーガーショップを聞かれました、地図の印を見るとログキットとヒカリ、先導して案内しました ハーレーかと思ってましたら違ってまして VICT…

鬼さんに会いに行く

帰りに寄り道して、数年前の冬来た時に泣いてた鬼さんを見に行きました 前来た時、隣の屋根に積もった雪が溶けて、涙目になってました、今回は真っ赤になって、怒ってますね 隣の錆びたトタン屋根で錆が付いてます。 他にも石像は立ってますが、今回はこれだ…

切株山の石仏

山を下りる前に少し寄り道 少し登ってみました 岩場のあこちに石像が彫られてます この狭い岩の割れ目に鎖が下がってますので、登りましたが、途中で上がれず 割れ目の上から、無理すれば上がれたでしょうが怪我が怖いので自重しました。 まだまだたくさん有…

キリカブ山ミーテイング

久しぶり長距離を走りました、豊後高森まで出かけました 手前が邪魔ですが山の形が切り株みたいな山です 山の西側から登りました、途中豊後森がおとぎ話の石像で有名ですがその為かこんな石碑が 頂上手前で少し異様な感じ 山頂まで続いてます、帰りに少し登…

珍しい船 その2

2008年11月に写したのが有りますので 同じ第3ドック 船の上はクレーンじゃなくて、海底ボーリング用のリグ 船名は ちきゅう 海上の定点に止まって海底に穴開けてコアサンプルを採集する船です、この船は結構長く修理改修してました。

珍しい船

SSKの第3ドックに資源探査船 (資源) が入ってます、10日前くらいから入ってますが気になって今日写してきました 船の幅に対して船体の長さが異常に短い不思議な形をしてます

相変わらず唐津方面へ

雪が積もってると分かってましたが、国見越で出発 トンネルを抜けると雪国でした、佐世保側は峠まで道路は雪が残ってなくて簡単に登れましたが ここは国見峠の伊万里側のパーキングです 新しいカメラで勝手にストロボが光って雪が写ってます、心霊写真ではあ…

明けましておめでとうございます

初乗りで、多良海道に続きのところへ 嬉野から鹿島へ走りましたが、山を下るにしたがって霧が濃くなり、100M先も見えなくなりました、今日は行きも帰りも祐徳稲荷神社の初もうでの車が多くてすごい渋滞でした、こんな時はカブに限ります。 こんな感じで…