浜道

縫殿池

稲佐神社から直ぐの所に有ります、途中の案内板に引かれてここまで来ました 金妙水 普段生水は飲みませんが、一口飲んでみました、口当たりの柔らかい水でした、今の季節は冷たさを感じない温度でした、その為柔らかいと感じたのかも知れません

稲佐神社

前来た時上まで上がりませんでしたので、再度来てみました 神社は形の良い山の中腹に有ります 長い石畳を登ります いつも思うのですが、この辺りの古い鳥居は形が良くないですね 石段の途中の仁王さんの足跡、何処が足跡か良く分かりませんでした 石段の両脇…

浜道 5

殿橋 ここで多良海道に出会います、一応浜道はここまでですが、浜宿まで走りました 昨日と違って今日は写真は数枚ですこの先浜宿までは写してません 2016年12月16日、19日の多良海道に載せてます、気になる方はそちらへ。 浜宿はドミニコ教会跡を見てきまし…

浜道 4

錦江のいぼ地蔵 小学校の校庭の横に在りました。 向かい側の今橋を越えて先へ 道はアンテナが立ってる丸まった山の方へ 交差点を左に曲がり直ぐに右に 放生池跡は建物を挟んで反対側 石碑だけ残ってます 道路の先右側の金網の中に 六地蔵さん 彦島神社 大き…

浜道 3

変電所の脇を通って 牛馬童子地蔵 左のブロックの作りの小屋に入ってました、見落として先まで行って戻って撮影 江越地蔵、この辺りはブロックの小屋に置かれてます。 曲がり角にある自然石梵字版碑 無造作に置いてありましたので庭石と思ってました。 曲が…

浜道 2

国道207号線から左へ入ります 東古川で途切れてます、川の向こうに道が残ってます 六角川の渡し場付近 渡った先に金毘羅宮 川を越えて堤防の脇を西の方へ入ります 曲がり角の石仏、古そうだと思いましたが、裏に昭和16年と刻んでありました この道の東側の道…

浜道 1

朝から雨でしたが出かけてきました、昔長崎街道の馬頭観音堂の所で浜道の石碑を見て単純に海までの道なのに大げさなと思いましたが後から浜宿が有るのを知り間違いに気付きました、そんな訳で今回は浜道を通りました。2016年2月24日に書いてます 馬頭観音堂 …