おつぼ山神籠石

2011年3月24日にも書いてますが、今回は神籠石沿いに歩いてきました

 

f:id:hiroppyy:20191230191928j:plain

この日は塩田道を辿って帰りに寄り道して見てきました

第二水門をまず見て

 

f:id:hiroppyy:20191230192121j:plain

石柱が少し傾いてます、

 

f:id:hiroppyy:20191230192256j:plain

カメラはほぼ水平に写してます

 

f:id:hiroppyy:20191230192443j:plain

此方は第一水門子の右側を辿って行きます

 

f:id:hiroppyy:20191230192618j:plain

第一水門から左回りに第2水門の手前まで歩きその後山の上まで歩いて方向を誤って土管工場の方へ降りてしまいました

 

f:id:hiroppyy:20191230192845j:plain

此方が分かり易いかもしれません列石が切れてる所に土管工場が有ります

 

f:id:hiroppyy:20191230193110j:plain

前回はこの辺りまでしか見てませんでしたが

 

f:id:hiroppyy:20191230193300j:plain

土塁が延々と続いてます,石列は土塁の足元にあるようでこの辺りは土が被ってますが

 

f:id:hiroppyy:20191230193502j:plain

この辺りが土塁の構造が分かり易いです

 

f:id:hiroppyy:20191230193615j:plain

東門跡

 

f:id:hiroppyy:20191230193726j:plain

石が綺麗に加工してあります

 

f:id:hiroppyy:20191230194154j:plain

この辺りが東土塁

 

f:id:hiroppyy:20191230194343j:plain

東土塁の上、山の少し低くなった鞍部に作って有りました

 

f:id:hiroppyy:20191230194713j:plain

所々に目印の石柱が立ってます

 

f:id:hiroppyy:20191230195026j:plain

分かり難い所もなんとなく見当が付きます

 

f:id:hiroppyy:20191230195436j:plain

急斜面を下ると

 

f:id:hiroppyy:20191230195733j:plain

溜池が有りました、失われた水門の推定地

 

f:id:hiroppyy:20191230195853j:plain

 

f:id:hiroppyy:20191230200016j:plain

溜池先の急斜面を登り

 

f:id:hiroppyy:20191230200136j:plain

 

f:id:hiroppyy:20191230200215j:plain

この先石切り場で無くなってます

 

f:id:hiroppyy:20191230200320j:plain

この先藪になってますが、下ると第2水門になりますが危険なので撤退

 

f:id:hiroppyy:20191230200528j:plain

第一水門の方に向かいましたが

 

f:id:hiroppyy:20191230200626j:plain

山道を見つけると山頂付近に祠

 

このまま進んで道に迷って

 

f:id:hiroppyy:20191230200751j:plain

土管工場に出てしまいました

 

f:id:hiroppyy:20191230200948j:plain

周りをまわって

 

f:id:hiroppyy:20191230201146j:plain

第一水門まで

見て回って今まで山城説には懐疑的でしたが、山城が正しい様です、こんな規模が大きいとは思ってもみませんでした。