やっと平戸まで

台風の影響で平戸大橋を渡るのが心配で2週間待ち、やっと天気に恵まれ出かけました

今日はあまり歩き回らないので、カメラのテストを兼ねて

イメージ 1
iPhone で撮影

イメージ 2
イトラッキョウを写しに出かけました
イメージ 3
ダンギク は終わってました、台風の時が一番良かったはずです、こちらが盛りで、イトラッキョウはもう少しと思ってましたが当てが外れました

イメージ 4
花の周りは韮の匂い、結構強いですね

イメージ 5

イメージ 6
白い花も、オトメラッキョウかな?

イメージ 7
ムラサキセンブリ
今日はここまで、明日残りの写真を載せます

イメージ 8
チョウセンノギク 
多分 菊科は良く分かりません、少し露出オーバー気味ですが、白い花の周りフレアーが出てます、シグマのマクロレンズレンズフードも付けて余分な光はカットしてますが抜けが悪いですね。

イメージ 9
Coolpix5000で写しましたが、こんなに空は青くありませんでしたが、この色がお気に入りです、画像処理なしでこんな絵が出てきます。
イメージ 10
DP1
実際はもう少しおとなしい色でしたがこのカメラは風景を写すのに最適です、近頃あまり出番が有りません

遠くの山は志々伎山

イメージ 12

イメージ 13
ワレモコウ
いい感じに咲いてるのを見つけられず、少し遅かったみたいでした

イメージ 14
オケラ
白花で無く色が付いてたと思いましたが、今回は白花ばかり、去年の写真を確認しましたら薄いピンク色でした
花が成熟すると色が抜けるのですかね?

イメージ 15

イメージ 16
タヌキマメ
この日見つけたのはこれだけ、なんとなく狸の意味が分かる気がします

イメージ 17
サケバヒヨドリ
この日は葉の形を注意してましたが、色々で良く分からず


花の形はイトラッキョウに似てますね、


イメージ 20
帰り道 じゃがたらおはる記念館という案内版で彼女のゆかりの地かと思いましたが、違って焼酎のじゃがたらおはるの酒造会社でした、辺りはアルコールの匂い、通りは古い家が並んでましたが、一寸変わった破風が入り口の上についてます、他の建物にも有りましたので、この辺りの特徴有る様式かと思いました。