塚崎道 桃川から塚崎(武雄)その3
川古宿右が大楠 左手前にが火伏地蔵
七地蔵 前に 大川野宿で七地蔵見ましたが どうして7人と思ってましたが 火伏の地蔵さんが加わってたのか 少し納得です
幹回りが岩みたい
前に来たことが有りますが これは記憶になかったです 昔の合戦で亡くなった方のお墓 移設されたのか? 樟の周りに有ったのを集めたのかも知れません
旧道を少し進んで通りを左に入って寄り道 天満宮
宿場外れの川の手前
地蔵さんや祠など多数
これも少し左に寄り道
なきびす って 泣き顔とか泣いてるとかの方言と思います泣いてるように見えてきました
戸坂峠へ
石仏が有りました 左は大正の銘が入ってました 他は分からず
ここは分かり辛かった所です
1518年 古い石碑
分からなかったのでこの道を行きつ戻りつでした
やっと板坂峠 峠の右に次の
読みは(もうたい としあきら)変わった読み方です 1533年に亡くなってます
本人と嫡男の墓
この後峠のラーメン屋さんで昼食 ラーメンとチャーハンで590円でした
続きます