2010-04-01から1ヶ月間の記事一覧

フロントスプロケットを15に

このところフロントスプロケットを16Tにしてましたが、近場で乗る機会が多いので、も少しズボラに乗れるように15Tに戻しました。メイトはスプロケット交換時作業性が悪くチェーンの接続を外す必要があり,チェーンカバーを外さ無いで取り替える作業は結構大…

センタースタンド修理

土曜日に部品は入手できましたが、日曜日は用事があり作業が出来ず、今日7時ごろから夕食を挟んで。9時半ころまでの作業でした。 ついでにDAXさんのアドバイスに従って、オイルフィルターの網と磁石のゴミを掃除しました。やはり木綿の繊維が若干引っかか…

センタースタンド

このごろセンタースタンドを外すときに力が非常に要るようになり、筋力が衰えたのかと思ってましたが、センタースタンドの根元付近で折れ曲がってました、溶接でも直せそうでしたが、部品代が3000円位でしたので、部品注文しました。ホンダと違って丈夫で長…

谷桔梗

タニキキョウ 沢の湿った岩や岩肌に咲いてます、数は少なくて結構あちこち探し回りました。

スミレ

あちこちで見掛けますが、名前の区別がつきませんのでスミレとします。葉が枝分かれしてるのはエイザンスミレ、です。白いのはシコクスミレです。

すずめの鉄砲、と蓮華の花

春の定番、蓮華の花は田植え前の田んぼに咲いてます、そこに雑草としてすずめの鉄砲も咲いてます。 何の変哲もない雑草ですが近寄ってみると面白い花です。

山芍薬

今日はカブの集まりがありましたが、欠席しまして、待ちに待った花を見に登ってきました、やっと咲き始めた感じで数輪しか開いてませんでしたが、十分に楽しいひと時を過ごしてきました。 このくらいの感じが一番美しいと思います。 咲き始めは花びらの色が…

山登り

私のお気に入りの場所は、道が無いので沢を遡って、大きく崩れやすい岩場の先にあります。 木の根元にたぶんコケイランが蕾をつけてました、5月の開花が待たれます。

ヤマエンゴサク

この花も名前が覚えられないのですが、これでやっと毎日確認できるので、記憶できそうです いつも2輪づつ咲いてますので、バイク乗りにはぴったりの花です。

久しぶりの山行き

10ヶ月ほど山登りが出来ずにいましたが、11日久しぶりに行ってきました、4速化後初めての行程でした MDと比べて若干パワフルで1速を使うことなく登れました。平地での走りは排気量が同じですので同等ですが、燃費だけが非常に悪く36キロ/Lほどです、M…

仙洞草

セントウソウ 春先に良く見掛けますがなかなか名前が覚えられなくて、これでやっと記憶できるのかな。小さい花ですので最短距離まで近寄って写してみました。

山瑠璃草

ヤマルリソウ もう少し色が濃ければ良いのですが、私の行く山ではこのくらいが普通の色です、名前負けしてるみたいです。たくさん見掛ける花です。

藪椿

地味な花ばかりですので、彩を添えて。ヤブツバキです、たくさん咲いてるときよりも、枝先に1輪だけ咲いてるのに妙に惹きつけられます。

オオチャルメルソウ(哨吶草)

沢沿いの湿った所でよく見かけます、変わった花で、蜘蛛が足を広げたようです。実の形がチャルメラに似てるそうですが 私はチャルメラをちゃんと見た事がありませんので、本当のところは分かりません

衝羽根草

ツクバネソウ 羽子板の羽根みたいな形をしてます、地味な花ですので気をつけてないと見落とします。葉が4枚出てますので、ヒトリシズカを探しているときにおまけで見つけてます。春先の日当たりの良いところに咲くようです。

猫の目草

ネコノメソウと黄色いコガネネコノメソウ(黄金猫の目草) ネコノメソウは赤い粒粒たくさん付いてるのが好きです、花粉が付いてると本当に猫の目様に見えます 寒かったのか花の状態がよくありませんでしたので 後の4枚の写真は18日に撮り直して来ました、

一人静

ヒトリシズカ 一人ではなく数人で、咲いてました、今咲いたばかりで、すぐに花は終わります。 時期を逃さずに見つけなければなりません、私の行く山では1ヶ所だけ咲く場所があります。 小さくて地味な植物で目がなれて花を見つけるのに時間がかかります。 …

山芍薬

毎年楽しみにしている花です蕾から咲くまでに1ヶ月ほど懸かりますので、咲くまでの日にちがはっきりしなかったので、ここ数年は毎年3月の終わりころから4月いっぱい毎週のように観察しに登ってました 今年は来週から咲きそうでした。

ダンパーゴム取替え

リヤハブののダンパーゴムを交換しました、見た感じどちらも同じようで、そんなに違わないようでしたので、変えるのを躊躇しましたが、変えて観ると、一変して今までの不満がいっぺんに解消しました。 今迄チェーン周りが少しギクシャクして、チェーンやスプ…