雷山神籠石

雷山神籠石を見に出かけました、近頃、私の登山シーズンが終わると神籠石めぐりをしてますが、雷山にも有るのを忘れてました。

イメージ 1
まず北側の水門から

イメージ 2
今まで見たほとんどの所に水門があります、構造も似たような感じです

イメージ 3
こちらは内側、水の取り入れ口

イメージ 4
両側の割と急な斜面に石が続いてます、こちらは東側

イメージ 5
西側の石、写真では平らに見えますが、結構急な登りです

イメージ 6


イメージ 7
西側の斜面の上から水門

イメージ 8
不思議な構造物ですね、最近の研究成果では、防衛設備、山城との事ですが、砦の防衛設備としてももう少し守り易い地形に石列を作れば良いのにと何処に行っても思います。

イメージ 9
こちらは南側

イメージ 10
こちらは南水門跡、壊れてて石が散らばってます

イメージ 11
石列は左右に繋がってます

イメージ 12
こちらは西側

イメージ 13

イメージ 14
林道を作る時発掘調査で石列の内側は土を板築で固めてあったとの事です。

ここまで来たので雷山神社へお参りに

イメージ 15
途中勘違いで、歩いてしかいけないと思い登山道をしばらく歩いて、サイハイランみたいでしたが、沢山咲いたみたいでした、この先好きし歩いて車道に突き当たり、バイクでも行けるのを確認し、バイクまで戻って

イメージ 16
雷山神社 初めて来ました

イメージ 17
杉の巨木、あまりの大きさに最初気付かず、案内板を見てやっと気がつきました

イメージ 18

イメージ 19
お参りをして、何時ものことですが、何もお願いしてません、ただ手を合わせただけ

イメージ 20
紅葉の写真は苦手です、もう少し上手くなりたい、センスが無いですね

イメージ 21

イメージ 22
少し下って千手観音有るお寺、紅葉が綺麗な所ですが、そのためか登りは車の渋滞ですごい行列が出来てました、ここは願い事が有る時お参りすると、好く叶う事で有名です、去年の夏娘の就職が叶うよう御参りに行き良い所に決まりました

イメージ 23
帰りに伊都国の博物館へ前々から一度寄って見たかったのですが、何時も他の目的地へ行くので素通り中々機会が無くやっと寄れました。