8月20日、咲いてた花、咲きそうな花

イメージ 1
ミヤマウズラ 行と帰りの林道の路肩に出てました、この場所は毎年出るのでバイクを止めて探します。この時はキツネノマゴ白花を探してたのですが、見つけて数年経つとどこだったのか分からなくなってます。

イメージ 2
この花は去年から分からずじまいで、キランソウに近い種類と思って調べてますが
まだ分かりません。
から教えていただきました
ヤマジオウ だそうです

イメージ 3
ミズヒキ 花のクローズアップはブレとピンボケで有りません

イメージ 4
サケバヒヨドリ? 金泉寺の管理人さんはキクバヒヨドリと言われました、葉の裏側に区別する特徴が有るそうですが、いつも忘れて写してません。
山の下の方では蕾が多く、下で咲いたるのは、ヒヨドリバナでした


イメージ 6
サケバヒヨドリ、(キクバヒヨドリ)、山の上ではこんなに咲いてました。


イメージ 8
この日初めて気付きましたが、花の下はハート形の瘤が3個付いてます。

イメージ 9
キガンピ この花も分からず色々調べました。

イメージ 10
手持ちの図鑑やネットで調べましたが分からず、最近買った黒髪山系の植物でどうにか似てるようなのでキガンピかなと言う所です。

イメージ 11
ハシカグサ
イメージ 12
これもいろいろ調べてますが、分かりません。
ハシカグサ

イメージ 13
カラスビシャク 帰りの林道で、彼方此方沢山咲いてます。
これも違ってるようで、オオハンゲだそうです。

イメージ 14
ミズタマソウ 茎に細かい毛が生えてます。

イメージ 16
前回写したタニタデを載せときます。 

イメージ 15
テッポウユリ 帰り道林道の出口付近で
これも違って、タカサゴユリ 知らないことだらけで、ブログに書くと直ぐに教えてもらって助かってます。