続き

イメージ 1
こちらは道路脇に有り楽に近寄れます。
イメージ 2
この手の水門は何処でも水が抜ける穴が開いてます、用途はなんだったんでしょう
イメージ 3
 
イメージ 4
もうひとつがこちらですが、個人のお宅の中にありました、一応声を掛けて入りましたが返事が無く、帰る時物音がしたので、その屋のご主人に挨拶をしてしばらく立ち話をして帰りました。
イメージ 5
谷の奥に石積みが
 
イメージ 6
石積みの後ろは土砂で埋まってました。
 
イメージ 7
奥は5M弱在るそうです
 
イメージ 8
横の岩は切れ込みが入って、キッチリ組んで在ります。
 
あちこち神護石を見て来ましたが、何処も同じような構造物で下、この日もらったパンフレットには、列石は土塁の基礎部分の土留め石との事で神護石式山城と言う名称が付けられてるとの事でした。
 
イメージ 9
そろそろ春の花が咲き出しましたので,これからは、山歩きに成りそうです
 
この日はMD90で出かけました、CDIの調子は良く、全く不具合は起きませんでした。
224キロほど走行