ヒナラン

先週に続き 蘭を見に

イメージ 1
登る途中足元に卵の殻かと思って見ると

イメージ 2
きのこでした

イメージ 3
もう一つきのこで、美味しそうなきのこですが、種類が分からず見るだけ

イメージ 4
ウチョウラン と思いますが、まだ咲いてませんでした、もう一度行かなくては

イメージ 5
ヒナラン 先週は見つけられなかったのですが、おにぎりを食べながら辺りを見回すと咲いてました
食事時に見つけるのは多いですね、やはり座ってじっくりと辺りを見回すのが大事なようです、動き回ってると見落としが多いですね。

イメージ 6
ヒナラン ウチョウランと葉の形がまったく違ってました

イメージ 7
足元に小さな花が多数落ちてます、花の名前は調べてません

イメージ 8
昔はここが好きでしたが、近頃はそれほどでもない感じ、何が違うのか良く分かりません

イメージ 9
そろそろアジサイの季節になりました、まだ咲いてるのは少数

イメージ 10
名前を忘れました

イメージ 11
マタタビの花 マタタビの近くはマムシが居ると教えられましたが、まだ見つけたことは有りません、しかしこの木の下はいつも注意して歩きます

次の休みも同じルートで歩きます

さて帰り道


イメージ 12
初めてこのバイクで山沿いの道を、思ったより良く走りました、中央のトンネルは長崎新幹線用です、大分前から工事が有ってましたが、普通の道路とばかり思ってました、右の道路の橋脚と形が同じですのでまったく分かりませんでした。
このバイクは朝からエンジンの懸かりが悪く、キックしても足応えが悪く2週間も乗らないとオイルが落ちてしまいピストンの気密が落ちる用です、しばらく走ると圧縮も改善しました。
また新品のプラグでしたが、こちらはギャップが狭いようで少し広げてやっと着火しました。