林道を通って山芍薬谷へ

まだ咲いてないと思いましたが、様子を見にいつものルート

イメージ 1
いよいよ花の季節で忙しくなります

イメージ 2
桜が終わって八重桜が満開でした

イメージ 3
若葉の季節で、山は明るく感じます

イメージ 4
苔にも花が咲くのか沢山付いてます

イメージ 5
フウロケマン 平戸と種類が違うのか、こんな風に地面を這ってます

イメージ 6
チャルメルソウ

イメージ 7
ヤマエンゴサク 2週間も経つと沢山咲いてました

イメージ 8
好きなハナネコノメソウはほとんど終わってました、やっとこの花位しか残ってませんでした

イメージ 9
ヤマシャクヤク、今年は柵のが早い様でした

イメージ 10
ヒトリシズカ 去年はきれいなのを見れず、今年に期待してましたが、たくさん咲いてました、今までよりも簡単に探せる場所を見つけて大満足一日でした

イメージ 11
ここは今まで行かなかった所でしたが、ヤマシャクヤクの花に引かれてたどり着けました

イメージ 12
コガネネコノメソウ、これも2週間前は全く咲いてませんでした、下の方は花が終わってました、山の上の方はもう少し先まで咲きそうです

イメージ 13
ヤマルリソウ

イメージ 14
シキミ

イメージ 15
モミジの葉を包んでる赤い部分は二つに分かれて花びらのようになって地面に落ちてました、最初何の花びらなのか探してましたが、ここにたどり着きました

イメージ 16
エイザンスミレ

イメージ 17
ツクバネソウ

イメージ 18
ウグイスカグラ 風が強くて細い枝先の花は揺れ動いてましたが、20枚近く写してどうにかブレてない絵が出来ました

イメージ 19
4時過ぎてから山を下りて来たら土砂崩れでほかにう回路は山を登るしかなく意を決してガレ場を乗り換えてこちら側へ、しばらくこの道は通れそうも有りません、この道は壊れやすくて数年に一度はこんな状態になります、梅雨前に成るのは地震の影響かもしれません、土砂は水分を含んでなくてほとんど岩の砕けたものでした