途中で見掛けた花

お目当ては山芍薬でしたが、登りながらあちこち探しながらの野遊びでした。
イメージ 1
初めは歩いて直ぐ、ツボスミレ
イメージ 2
葉が少しつぼんでました、これが普通の姿のようです。
イメージ 9
ヤマウツボ、今年はもう終わってました、見つけたのはこれだけ、ウツボと名前がついてますので、海の生き物を連想してましたが、正しくは弓の矢を入れる道具(空穂)からの連想のようです
イメージ 10
次はこれ、ツクシタニキキョウ、毎年沢筋を登る時気を付けて探しますがなかなかお目にかかれませんでした、多分時期が早すぎてたようです、去年は一輪だけ、今年はあちこちに咲いてましたが、数が多いので違う花と思ってました。
イメージ 11
小さな花です、ユリワサビは花びらが4枚ですので間違わないと思います。
イメージ 12
キキョウと名のつくように花びらに少し紫の色が付いてます。
イメージ 13
メレンゲ未だ咲き始めのようで、岩に少しずつ咲いてました、もうしばらくすると至る所に黄色い花を咲かせます。水気のあるところが好きのようで川の苔の付いた岩一面に咲きます。
イメージ 14
ちょっと名前が分かりません、カキドウシに似てますが。花びらの感じが違うようです、たくさん咲いてました
イメージ 15
こんな感じでたくさん咲いてましたが?
オオギカズラでした
イメージ 16
これも名前が分かりません、多分毎年写してますので、何処かに書いてるかもしれません、調べます、葉はサバノオに似てますが。
イメージ 3
前回登った時は見つけることが出来ませんでしたが、この日はたくさん有りました、ただし花はすでに終わってました。ヒトリシズカ、おばさんになって若い頃の面影は無くなってます。
イメージ 4
同じような四枚の葉ですが、ツクバネソウです。
イメージ 5
これはランのようですが、種類は不明です。花の時期に確認したいと思いますが、この場所にたどり着けるか,自信が有りません。
イメージ 6
上のランはこのコケイランの右側有るのですが、この写真の場所も数年ぶりにたどり着けました。去年は探せませんでした。しばらく見ないうちに株が増えてるようで、見事な花が咲くといいのですが、前見たときは2年続けて動物に花を食べられてました。
イメージ 7
ハルリンドウ
イメージ 8
ナベワリソウ、間が1週間空くと山の花は大分様子が変わってます危うく見損ねるところでした。もう花も終り
 
もう少し写真がありますが貼れませんので続きます