三池炭鉱へ

玉名へ行った時、石炭産業科学館との表示を見て少し気になってましたので、出かけました

イメージ 1
ここです

イメージ 2
広場には、何やら油圧装置が

イメージ 3
入場料は410円でした

イメージ 4
いろいろ機械が有り面白いのが多数

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

採炭用の機械ですが、カッターは回転して首も上下左右に動きました、現在トンネル工事などで使われてる機械と同じような物でした

イメージ 9
岩盤を支える油圧装置

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12

イメージ 13

イメージ 14
このタイプ石炭風呂窯は初めて見ました、私の周りではコンクリート製の風呂に鋳鉄の窯を付けた一体成型の風呂しか知りません。
イメージ 15
團琢磨さんは三井の番頭と聞いてましたが、お仕着せを着てそろばんが達者な人物を想像してましたが、ここで技術者であることを知り、手帳は英語で書かれて、今までと印象が変わりました。

イメージ 16
次は宮原抗跡

イメージ 17
これはなんだか分かりますか、形状は違っても、すべてのエレベーターに付いてる、非常ブレーキ,吊り下げてるロープが切れるとこのカムみたいな形状の物が真ん中の柱を締め付けて止まるようになってます、この日の一番の収穫でした。

イメージ 18
ロープが切れるとバネの働きでブレーキが作動します

イメージ 19
巨大な巻き上げ機

イメージ 20
モーター
イメージ 21
排水パイプここは排水ポンプも取り付けられてました

昼食抜きで3時近くまで見て回りましたので万田抗跡へは行けず、帰路に付きました。

世界遺産に登録されたので、見物人も多くまた説明ボランティアの方に親切に案内して頂きました。