正月早々墓巡り

八女の童男山古墳群へ行ってきました

13号墳入り口は狭いので膝をついて入って中は天井が高いので立てます

 

ここは小さな石を積んで壁にして有りました

 

天井は持ち送りで高く積んであります

つくりはどれも同じようで前室が付いてました

 

1号墳 中は石棺が2つ置いてあります

 

奥の石棺上は棚状になってます

 

巨木に飲み込まれそうな22号墳

 

23号墳 測ったわけでは無いのですが ここの石櫃が一番大きかった様です

 

捜せば未だ有るのですが 時間に追われてこの辺りで帰宅

 

 

年越し

T90D 3,052k走行

10月27日で廃車しました 21年で13万キロ走りました リアブレーキも交換し

タイヤも新しくしたのですが センタースタンどの車体の方の取り付け部に亀裂が入って そろそろ変え時と思いまた新しいカブのエンジンも気になったので乗り換えました

近頃燃費が悪化してリッター当り32キロほどに悪化してたのも一因です 

 

MD90   3,662k走行

122,974k 走ってますがエンジンは未だ好調です 1,000k毎のオイル交換が良いのかな? カストロの安い車用のオイルを使ってます 安いので減摩剤の使用が少ない様でクラッチの滑りも有りません そろそろリヤタイヤの交換が必要です 新しいのを用意してるのですが 日暮れが早いので仕事が終わって明かりの無いバイク小屋では作業が出来ません 早く夏が来ないかと思ってます

 

CT200 2,338k走行

やっとキャブの設定が決まって調子が良くなりました スロットルケーブルのキャブの取り付け部から2次空気を吸ってました 2,013年に手に入れてから9年経ってやっと原因判明でした 近頃はエンジンに負荷をかけてもピストンの張り付きしなくなりました

調子が良くなったので良く乗ってますので去年より走行距離が伸びました 

 

cub110プロ 

10月27日から乗り始めで 600キロ毎に2回オイル交換しました 2回目は気温が低かった上に近場ばかり走った為か乳化してました 初めての事で驚きました 燃費も寒さの為か悪くて40キロ後半辺りです ちょっと期待外れでした 良い所はフロントブレーキ 急ブレーキでタイヤが鳴いたのは初めての経験でした ABS付きで安心して握れます 

 

今年はこんな感じで過ごせました  

フロントサス交換

フロントサスダンパーが抜けてまして 波打った走路では揺すられます

一時期リトルカブのショックを付けてましたが 荒れた道では底突きして

具合が悪かったので合いそうなC100のショックを頼みました

 

リトルカブと同じような長さで短いのですが 付け替えてみました 

 

短いのでリバウンドストッパーには当たりませんが まあ使えそうです

 

一応取り替えて試運転 違和感もなく普通に走れました リトルカブのショックよりましな感じです

 

試運転で西彼杵半島まで 大瀬戸への途中でガス欠 リザーブにして大瀬戸で入れる予定がスタンドは休み それから南へ海岸沿いにスタンドを探して走りましたがどこも休みで 帰れなくなるかと心配しながら三重の新長崎漁港迄 三重の方にスタンドまで先導して頂きました 帰ってからカシミールで距離を測るとリザーブで50キロ以上走ってました

5.25リットル入ったので残りは0.25リットル余りひやひや物でした

上は角力灘の景色

2022 カフェカブ九州

4時半に家を出て武雄で夜明け前の茜色の空 佐世保は山に囲まれてますのでこんな色の空は見れません 日の出の太陽の大きさと眩しさで 太陽が黒く見えました 

 

8時45分頃会場に到着

 

OHVのカブが気になります 水戸藩の方のスポーツカブ 初期のクリームタンク きれいな車体でした

 

去年見たCT200と思ったら違ってましてCT90でした

 

これ凄いアイデア

 

CC110 この部分中に空洞が有るので小さな扉を付けて 空間活用されてました予備のチュウブなどが入ってるそうです

 

これ福岡からCT200を見に来られた方のかな? 会場では会ったのですが その前に このカブ見て無かったので聞きそびれました 帰って写真を見ながら気付きました  

 

ポートカブのエンジン 普通に上から吸い込んで下から出すと思ってましたら 左から吸い込んで右に出すようになってました プラグは上面に付いてます  

 

お楽しみのサーキット走行 やっとエンジンが仕上がった様で 思いっきり走れました

走行中はメターなど見て無かったので 帰ってからGPSのログを見ると75.7Kが最高速度でした

 

表彰式で遠来賞の方 

 

 

私は人気投票で5位 Tシャツとキャップを貰いました 

後はじゃんけん大会をスルーして早々に帰り支度 8時少し前に帰宅 

基本 2時を過ぎると帰るようにしてます 夏は3時まで少し緩めますが

カフェカブで思う事は時間が掛かり過ぎるようで毎回途中で失礼してます

廃車

13万キロ達成した時の写真を撮るためコンビニの駐車場に入れましたが スタートすると駐車場を出ないうちにガス欠、リザーブに切り替えました 近くのスタンドで給油しようかと立ち寄ると バイク屋さんからナンバー登録済んだとの電話 不思議なタイミングでした 前から13万キロまではとの思いで乗ってましたが 機械にも感情が有るみたいで、ほめたり感謝すると機嫌よく動いてくれるみたいです 自分の引き際が分かってたみたいでした

 

その日の内にナンバーを返却して 保険の切り替えをしました

問題はこれからで CT200とMD90が調子を落として故障するのが心配です

今まで車もバイクもどちらかを新しくするともう一つが不具合を起こして しばらく

ご機嫌を直しをしてました 大した故障でなく 一寸した不具合なんですが 

何時もの通過儀礼です

タウンメイト90 13万キロ達成

今日13万キロ達成 そろそろ乗り換えですがなかなか新しいバイクが来ません 入庫してるとの事ですが バイク屋さん忙しいみたいです 佐世保バーガーも同時にしてるので 時間が取れないようです 

ホームセンターで一番安い カストロールGTX 車用を1000キロ毎に換えてました

エンジンは好調ですがエアーフィルターの換え時が来てますが このままにしときます

 

 

 

カブ千里

佐世保から朝5時出発でしたが 途中何度も道を間違えて しかも感が相当くるってた様で 見当違いの方に走ってたらしく大回り12時前に目的地に どう考えても7時間弱も係るとは やはり太陽が見えないのが一番の原因の様で相当方向感覚が狂ってました 阿蘇の外輪山で雨になり こんなのにも遭遇 10台以上走ってました

 

朝から飲まず食わずでここまででしたので まずは腹ごしらえ 

 

全て行事は終わってたので また来た道を今度は間違えずに帰宅

 

米塚をバックに記念撮影 帰りの雨も酷くて今まで漏れた事の無かった雨具全部だめでした おまけにカメラも冠水で このカメラの最後のショット

 

ここのバイク完調になったかと思ってましたが 燃料系に詰まりが有るようで時々燃料切れを起こしてガソリンが無いと思って給油すると5.5リットルのタンクに3リットル強しか入らず タンクからの取り出しのパイプの詰まりが怪しそうです 

 

追記 タンクキャップのブリーザーが怪しいと思って穴に針金を通して掃除 良くなったみたいで 平戸まで走りましたが 燃料切れは起こりませんでした 後 プラグを外すと真っ白でニードルのクリップ位置を下げました