続々石橋群

佐々川の支流に架かる橋です、世知原の町から少し離れた所にありました
イメージ 1

きりのき橋 作った時のままの姿で残ってるそうです、大正15年3月 566円30銭で出来たそうです
このあたりは道路が雪に覆われてました
イメージ 2

橋の上は石と土が乗せてありました
イメージ 3

小さな橋でしたが時代が付いていい感じでした


次は世知原町内に在る橋です
イメージ 4

イメージ 5

いずみ橋 現在使われてません、橋の横には建物が建ってました。佐々川の川幅の狭い所に架かってました。

次は山口橋佐々川の支流、山口神社の横に架かってました

イメージ 6

見てのとおり小さな橋でした

イメージ 7

この橋は、うまく写せるポイントがありませんでしたのでこんな写真しか有りません。


この日はここで帰りました、後は自然が作った石の橋で御橋観音というのが在りますが、雪道でしたので寄らずに帰ってきました。今日の一番のお気に入りは きりのき橋でした。