4月3日  順路巡回

はじめに蕗の薹この場所は北斜面なので少し遅いようでした
イメージ 1
もっと小さいのが食べるのには良いのでしょうが、なかなか見つけられず、このくらい大きくなったのに気が付きいつも見るだけで終わります。
 
イメージ 2
スゲの仲間と思いますが、正しい名前は分かりません。
イメージ 6
やっとハルトラノオが咲いてました、まだまだ咲き始めでほんの少しだけ咲いてました。
この赤い粒を見るのが春の楽しみの一つです。
イメージ 7
ハナネコノメソウ、先週より少し大きくなってました、白いのは花びらではなくガクだそうです。
この赤い粒を見るのも楽しみの一つです、先週よりも赤の色合いが深いようです。
イメージ 8
黄えびねの様子を覗いてきました、今年もたくさん咲きそうです、5月の楽しみです
イメージ 9
コケイランも花芽が付いてました。
イメージ 10
こちらはサイハイラン、数年前とてもきれいに咲きました、去年は良くなかったので今年に期待してます。
3種類の蘭は毎年決まって咲いてくれます、後もう一つ、金蘭が咲きますが、これはどこに出るか見当が付かず行き当たりばったりで、毎年宝探しです。
イメージ 11
芍薬、いまラムネの玉より少し大きい位です、4月の下旬に咲くと思います。
イメージ 3
ツクシシャクナゲ 花芽が付いてましたが、今年も花数は少ないようです、この頃は良く咲いてくれません。
イメージ 4
振り返るとまだマンサクが咲いてました。
イメージ 5
最後に少し紅色のサツマイナモリです、帰りの杉林に咲いてました。
来週は仕事で山は休み、再来週どんなになってるか気になります。