平戸、生月へ

木曜日に膝をすりむいてますので、曲げ伸ばしが少し不自由です、そこであまり高く無い山で面白い山、志々伎岳へ登ってきました。
イメージ 1
まずは平戸大橋での記念撮影
 
イメージ 2
山頂近くの見晴らしの良い場所で
 
イメージ 5
前回来た時は、麓で咲いてました。
 
イメージ 17
 
イメージ 18
写真を追加します
 
イメージ 6
前回気になってた葉っぱですが、まだ変化が無いようでしたまた今度と言うことで。
 
イメージ 7
ナツノタムラソウ たぶん
一株だけ咲いてました。
 
イメージ 12
こんな葉が付いてます
 
イメージ 8
カラマツソウ
普段行く山では白色ですが、ここはピンク色ばかりでした。
 
イメージ 9
まだ咲いたばかりのようで、少し太めです、今まで見たのは針のように細い花びらでした。
 
イメージ 10
イブキジャコウソウ
今日のお目当ての花です。去年10月一輪だけ咲いてるのを見て、夏が花の時期とのことで夏になったらと思ってましたが、咲いてて良かった。花の匂いを嗅いで見ましたが、ほとんど匂わず、ジャコウの匂いは何処と、調べてみましたら、葉っぱを揉むと匂いがするそうで、今度試してみよう。
 
イメージ 13
周りはこんな感じで、群生してます。
 
イメージ 14
遠くの島影は五島列島、山頂の岩場に咲いてます。
 
イメージ 15
これはペンタックスの50mmマクロレンズで、こんな花はコンパクトデジカメの広角マクロがいいように思います。
 
イメージ 16
志々伎岳山頂近くのダンギク去年咲いた跡
 
 
 
イメージ 11
今日は早めに帰る事にし、生月に寄って。
 
イメージ 3
もう少し先まで行く予定でしたが、気温が低く、天気も雨模様でしたので帰る事に。
 
イメージ 4
雨が酷くなりバス停で合羽を着て、このバイクは雨バイクのようで、よく降られます、天気が悪くても乗るのが原因でしょうね、今日はリトルカブラのつもりでしたが、膝の怪我でこのバイクではないとシフトダウンが不便です、T90Dでも、現在乗りにくい状態です(膝の曲げ伸ばしでかさぶたが剥がれてまた出血と言う状態のくり返し)
このバイクはポジションが楽です。相変わらず50キロ前後が快適ゾーンで、免許証にやさしい仕様になってます
走行距離 170キロ