有田から伊万里津への道 下手路 その1

御厨筋を歩いてて疑問に思ったことが有りました、有田川河口付近に飛び石が有った事でした
今まで川船で陶器を積み出してると思ってました、飛び石が有ると船が通れません

最後に寄った伊万里の案内所で人が運んだと聞き、何処を通ったのか気になって下手路を
歩いてきました、もう一つ上手路 伊万里の東側から入る道が有るのですが、こちらは資料が無くて
道筋が分かりません、宿題です

それではスタートまずは
イメージ 1
有田の中心 札ノ辻 北側を向いてますこの道の先に初期に作られた天狗谷の登り窯跡が有ります
左に行くと下手路、右方向が上手路になります

イメージ 2
上手路方向

イメージ 3
下手路方向 こちらへ歩きます

イメージ 4
有田の町は古い建物が多数残ってます

イメージ 5
深川製磁 だったと思いますが 香蘭社

イメージ 6
表札は深川さん

イメージ 7


イメージ 8
仁王像が見えますが、先を急ぐので素通りしました

イメージ 9
昔は2階が絵付けをする所で絵付け筆を洗った水を窓から外に捨てたので瓦が色付いてます
とどこかで聞いたことが有ります。

イメージ 10
焼き物の店が多いです

イメージ 11


イメージ 12
法元寺

イメージ 13


イメージ 14
川の感じが好いです、水は堰が有るので多いように見えますが水量は少ないみたいです
遠くに飛び石が見えてます

イメージ 15
本陣跡 食堂になってました

イメージ 16
中野原橋

イメージ 17
橋の下は飛び石

イメージ 18
有田の町は見て回る所が多いようで、一日遊べそう。

イメージ 19
八坂神社

イメージ 20


イメージ 21


イメージ 22
飛び石が流されてます

イメージ 23


イメージ 24


イメージ 25
この辻を左に入ると、プラタモリであった、唐臼が有った川へ出ます

イメージ 26
辻に有る神様

イメージ 27
岩谷川内口屋番所
橋は眼鏡橋

イメージ 28
橋の向こう側

イメージ 29
渡った所

イメージ 30
橋の右側の建物が番所が有った所です

中々町を出れません、続きます