タペット調節

朝から雨、9時過ぎやっと日差しも見えてきましたので、オリンピックから離れて出かけることに

イメージ 1
始めにタペット調節、今回は正しい手順でトップ位置をセットして

イメージ 2
吸入側、こちらが不具合の原因でした、クリアランス無いようです、前に合わせた時は、ガタありでしたが、クランクの位置は確認してませんでしたので、やはり基本に忠実にしなくては駄目ですね。

イメージ 3
こちらは排気側、少しガタが多い感じでした、何時も排気側は多めにセットします

イメージ 4
このレンチ初めて使います、此処に使うなんて知りませんでした、これは昔持ってたCD90もしくはTL125のどちらかに入ってた車載工具ですが、どこに使うのか判らず真ん中の穴にドライバーのビットを付けてネジを回すのに使っただけです、しかしこのバイクではアンダーガードの為、排気側では使えませんでした

イメージ 5
今日は正確に両方合わせました

イメージ 6
写すつもりは無く撮れてしまった青空
勇んで出かけましたが

イメージ 7
有田の手前で雨、反対車線の車は皆ワイパーを動かしてます、私は急いで物陰で合羽を付け

イメージ 8
山越えで引き返すことに、この前回不具合が発生した坂よりも急な道を長時間登りましたが、全く問題なく走れました

イメージ 9
佐賀県側から長崎県の方へ峠の切り通しここもまだ小雨ですが

イメージ 10
烏帽子の方へ回ると日も射し

イメージ 11
佐世保の町は天気、もう少し走ろうかと思いましたが、靴と手袋が濡れてしまい寒いのでおとなしく帰りました

今日のルートで問題が発生しませんでしたので、これで修理完了とします