平戸往還 宮村峠まで


イメージ 1
番所峠を振り返って

イメージ 2
いよいよ初めて通る宮村峠へ手前の坂道が平戸往還です

イメージ 3
右へ曲がって

イメージ 4
墓地を抜けますが良く見ると古い墓石が

イメージ 5
嘉永とか天保とか刻んであります、歴史を感じます


イメージ 6
一直線の道が続いてます

イメージ 7
道脇に松並木の松の根元が残ってるそうですので、探しながら走ってましたが、それらしき痕跡

イメージ 8


イメージ 9
これは看板付きで分かり易い古株


イメージ 10
 この先から道は急になります

イメージ 11
道路から分かれる所です、ここから急な坂になります

イメージ 12
上から振り返って

イメージ 13
急坂を上がって道路まで

イメージ 14
ここからが最後の峠越え

イメージ 15

イメージ 16


イメージ 22
鳥居の手前なのですが、地形的に峠と呼べそうにない感じを受けます

イメージ 17
八幡神社の鳥居 針木峠は10M位手前でほとんど同じ所でした、ただ峠と言う感じは無くて坂の途中でしたので、よく見てませんが、平戸往還を横切る道が有ったのかもしれません?多分もう一度来ると思いますので、その時調べてみます


イメージ 19
道脇をよく見ると凹みが有りました

イメージ 20
やっと峠が見えてきました

イメージ 18


イメージ 21
峠を越して振り返って

鳥居から宮村峠の間に興味深いものが

イメージ 23

イメージ 24
道脇の凹み、松の根っこを掘った跡です、戦争中、松の根から、航空燃料にするために掘ってあります
松並木がどの位の間隔で植えてあったか気になってました。おおよそ5M位でした

イメージ 25
峠を越えてすぐの所に宮村境一里塚が復元されてました

イメージ 26
道の左右に石積の一里塚一対

イメージ 27
 しばらく走って一杯の水

イメージ 28
水質は悪い様で飲めません


続きます