江迎から田平までその3


ここの部分が昔のままの道の様でした

イメージ 1
左の藪の方へ入ります、琵琶石坂ここからは藪みたいに成ってて時々蜘蛛の巣に顔を突っ込みました I 地点

イメージ 2
所々竹や細い木が道をふさいでます、登山靴ですので構わず歩きますが、イノシシの餌をあさった跡がたくさん点在してます、近頃イノシシに襲われて亡くなったり怪我をされたりと、少し物騒な事態が起こってますので、なるべく音を立てて歩きます、今までも何度か出会ってますが、こちらの存在に早く気が付いてくれればイノシシの方が避けてくれますのでそんなに危なくないと思ってます。

イメージ 3
しばらくこんな登りが続いてますが、だんだん歩き易くなってきました。藪はは入り口辺りが良く茂って歩きにくいですが、中に入ると比較的楽になります。

イメージ 4


イメージ 5
傾斜が緩くなったので峠かと思いましたが、もっと先でした

イメージ 6
ここら付近が琵琶石峠 カメラブレでブレボケ写真ですみませんが、今回もDP1を持ってきたのですが、晴れると思たのに曇りでシャッタスピードが1/8秒カメラの選択を誤りました。

イメージ 7
対馬

イメージ 8
見た感じ碑文は彫ってない様でした。

イメージ 9
元に戻って直ぐに道路に出ます

イメージ 10
左が吹上山道路を少し歩いて

イメージ 11
吹上駕籠立場 籠を置いたのか平たい石が有りました 

イメージ 12


イメージ 13
道を挟んで反対側が発掘調査の様です、ニュースで聞いた御茶屋跡を調べてるのは此処だったようです。

イメージ 14
素人目には何も無いような様子でしたが、其の内何か発表が有れば訪れます。

イメージ 15
少し進んで交差点を直進すると

イメージ 16
建物付近に

イメージ 17
L地点 本山の一里塚跡 、ここは何度も通ってるのに見落としてました、吹き上げの籠立場も見落としてたようです、やはり歩かないと駄目ですね。

続きます