橿原湿原へ

今日も天気が悪いので、山登りは諦め、バイクで橿原湿原まで出かけました。
イメージ 1
国見トンネルを出た所。霧が深くて、ゆっくり走りました。突然対向車が現れ緊張しました。道を下り出すともっと見えなくなり、道路のサイドラインだけがかろうじて見える状態でした。
イメージ 2
今日は近道するつもりが、かえって大回りで、帰ってから地図を確認すると、見当違いに走ってました。佐賀のこの地域の山道はなかなか覚えられなくていつも遠回りしてます。地図上の最短コースは覚えてるんですが、走り出すと枝道の方が近いような気がして、変な所へ走ってしまいます。
 
どうにかたどり着き、まずは花の写真
イメージ 10
ウツボグサ、途中の林道脇にも咲いてました。
イメージ 11
カキラン湿原のあちこちに咲いてました。
イメージ 12
近寄って大きく写してみました、鮮やかな色をしてます。
イメージ 13
次は小さいモウセンゴケの花
イメージ 14
花は細い茎を長く伸ばしてますので、ここには写ってません。モウセンゴケの葉
イメージ 15
イメージ 16
オカトラノオより花びらが太いようです。咲き初めで一番いい状態に出会えました。
イメージ 17
今日の目的はハッチョウトンボを見るためでした、これはオス、1円玉の大きさです。
イメージ 3
こちらはメス
イメージ 6
これがどうにか見られる写真です。
70-200のズームレンズとペンタックスのK-Xの組み合わせは最悪でオートフォーカスではピントが合わず
マニュアルで合わせると、きちんと合わせたつもりが、ことごとくピンボケ、カメラのピント位置がずれてるようです。
イメージ 4
去年調べたのですが、もう忘れてます、後で書き込みます。
ノダケでした、頭に(ノ)が付着そうな感じで、ノギランが最初に頭に浮かびましたが、全く違う花でした。
イメージ 5
イメージ 7
ミヤコグサ 
イメージ 8
ネジバナ
イメージ 9
アカショウマでしょうか?少し花が赤みがありました
 
途中、日が射す事も有りましたが、帰りはドシャ降りになりましたが、雨合羽2枚重ね着は効果的で、首筋が少し濡れただけで、概ね快適でした。途中プラグに水がかかりエンジンが不調になりましたが、直ぐに余熱で乾いて走れるようになりました、ガス欠を疑いましたが、プラグキャップが原因のようです。