平戸の山へ

間を1週間開けて再度平戸まで、初めに佐志岳
 
イメージ 1
今日は上まで上がらず途中の岩場まで
 
イメージ 2
低い山ですが思ったより急傾斜地です、2週間前とあまり変わってない感じ
 
イメージ 10
イトラッキョウ も少し時間が掛かるようです、来週また来る予定
 
イメージ 11
ダンギク は今が盛りです。
 
イメージ 12
ダンギク
 
イメージ 13
チョウセンノギク? 案内板に書いてありましたが、キク科は種類が多く良く分かりません。
2週間前は咲いてませんでした、蕾がたくさん有りましたので今から十分に見れます。
イメージ 14
次は上段の野、この時点で11時、2時間弱遊びましたが、ここは12時の合図はサイレンでなく、教会の鐘の音でした、しかし音量が大きかったので拡声器からの録音された音のようでした。
 
12時過ぎFM放送の松尾堂を聞こうと思いましたが、NHKが入らず韓国、中国の番組ばかり明瞭に聞こえました、いつものことか、電離層の異常な反射か分かりませんが、ちょっと不思議な感じです。来週もう一度チェックします。
 
イメージ 3
ムラサキセンブリ まだ蕾、もう少しで咲きそうです、捜し歩きましたがまだ咲いてる株は見かけませんでした。
 
イメージ 4
ヒナヒゴタイ ほとんど蕾
 
イメージ 5
探し回ってこの位です、去年は花も終わりかけできれいに咲いてるのを見かけませんでしたので、今年は期待してます。
 
イメージ 6
ヒヨドリバナ ちょっと汚くなってますね
 
イメージ 7
 
イメージ 8
ヤマヒヨドリ こちらはヒヨドリバナと比べて葉の幅が広いようです。
 
イメージ 9
ノイバラの実 赤い玉は目立ちます、サンゴ球のよう
 
午後から旧に風が強くなり、帰る事に、もう一つ登るつもりでしたが、バイクの燃料タンクが少し漏れてる様で、たっぷり燃料は入れてましたが、相当減ってましたので、帰る事としました。