志佐岳

明日は熊本でカフェカブ九州なので、オイル交換とゾイル投入
ゾイルは未だ120キロほど走りましたが、合わないような気がしてます

イメージ 1
そんな訳で志佐岳まで
サワヒヨドリが咲いてました

イメージ 2
キクバヒヨドリかサケバヒヨドリどっちなのか、区別が分かりません、咲いてるのは有りませんでした

イメージ 3
色が濃いです

イメージ 4
金泉寺山小屋の渡辺さんから、葉の裏を見ると、サケバとキクバの違いが分かると聞きましたが
見分け方は聞きそびれてます

イメージ 5
シバハギ

イメージ 6
結構大きいイナゴでしたが、蜘蛛に捕まってました

ブドウの様には付いてませんでした

イメージ 8
オトギリソウ

イメージ 9
ダンギク

イメージ 10
この付近は5段以上付いてるの多数有りました


イメージ 11
オトギリソウ

イメージ 12
花の色が白っぽいのですが
イブキジャコウソウかなと思ってますが、違ってたらごめんなさい

この付近は白い花ばかりでした

イメージ 13
シラヤマギク

イメージ 14
チョウセンノギク
まだこんな状態で咲いてませんでした

種に変わってました、白い毛は実が熟すると、もっとふわふわで大きく長くなります

イメージ 16
ヤマハッカ

イメージ 17
キガンピ

こんな感じでした、
次は上段の野へ

イメージ 18
タヌキマメ

色目の悪い赤とんぼと思ってましたら、種類が違ってて、あまり赤くならない種類だそうです

イメージ 20
アキカラマツソウ

まだ蕾でした

イメージ 22
ワレモコウ

イメージ 23
ノダケ 白花

イメージ 24
オケラ

イメージ 25
シラヤマギク

イメージ 26
センブリ
咲くのはまだ少し先の様です

以上です