2010-01-01から1年間の記事一覧

樫原湿原

朝からエアコンの修理(私は電器屋ですのでお客さんの分です)で山には行けず、家で暑さに茹だってるのも、大変ですので、メイトで一走りしてきました、MDは現在ごみの山に埋もれて出動不能に墜ち入てます。 平地を走るのも暑いですので行き先はどうしても高…

八丁トンボ

ハッチョウトンボ 一人前の大人のオスです、今日はマクロレンズを持ってなかったので標準ズームレンズで写してます。 普通に写してますと大きさが分からずに普通の赤とんぼと思われますが今日は比較のため10円玉を置いてみました。 最後の写真はトンボの真下…

初盆

長崎では初盆の家ではお墓に提灯を飾り夜に花火を上げるそうです、今年はあいにくの雨と風で出来なかったそうです。飾りの提灯も2個ほど風で吹き飛んでました。佐世保ではこんな飾り方はしませんでした。子供の頃、提灯を1個持っていって飾り、花火をして帰…

精霊舟

長崎県の各地では、8月の月遅れの15日のお盆に、初盆の家では精霊舟を流します。 今年は妻の母の初盆でしたので、精霊舟を製作しました、佐世保と長崎では船の形も違ってますが、いつも見慣れている佐世保の形で船を作り船の舳先に、ラッパ状の、ミヨシを取…

ヘッドレース交換

ステアリングヘッドの がたつきを直しました、 手間を省いて前輪を外さずに作業をしたら反って時間が掛かり大変な作業になり、急がば回れを実感しました。現在我が家はシロアリの被害で家を直してますので、車庫も荷物であふれ十分な作業スペースが取れずに…

お達者カブ倶楽部

1枚目 デングリガエルさんと私のT90Dどちらも4速仕様、デデングリさんのエンジンは110ccです、少し乗せていただきましたが、パワフルで自然な感じでした、私もと迷ってます、部品がなくなる前にシリンダーだけでもキープすべきか、悩ましいです。…

カブ ミーティング 当日

夜中に2度ほど目が覚めました、3時半ごろまた目が覚めたため、また寝ると寝過ごす可能性があり起きて4時前出発しました。 早すぎましたので、少し回り道をして久留米を通り、給油していた福岡の青年に呼び止められ(顔は知ってましたが、未だ名前を記憶し…

カブ ミーティング

八女から鯛生金山の横を通って下筌ダムから南下するこースで行ってきます。早起きが出来るか心配ですが、どうやら天気も回復したようですので、いい一日になると思います。多数のカブ乗りさんと会えるのが楽しみです。

7月12日

初めはママコノシリヌグイ、小さくてかわいい花ですがとんでもない名前が付いてますます、茎や葉に鋭い刺がついてましてそこからの連想でしょう。 次がヤブコウジ、小さいながら樹木です、赤い実をつけます、今日はあちこちでつぼみをつけてましたが、花が咲…

きのこ いろいろ

今の時期はあちこちに茸が生えてます、色や形が気に入ったものを写してます。

ミヤマトベラ

雨はほとんど降りませんでしたが、強風と霧のため風当たりの強いところでは、霧が木立に当りぽたぽた雫が落ちる天気でした、尾根道や山頂付近では台風並みに吹き荒れてました。 先週つぼみのときに見つけてましたが花は咲いてました。2箇所で咲いてましたが…

ヤマアジサイ

しばらくはアジサイの季節です、山のあちこちで咲いてます、アジサイは雨が似合ってますので、ずぶぬれになりながら会いに行きます。 MD いつも山を下りるのは最後になるようで、がらんとした駐車場で待っててくれます。

ハダカホオズキ

全体の形からイヌホオズキと思ってましたが花の形が違ってました、いろいろ調べた結果ハダカホオズキと解りました、しかし不思議な形の花です、産毛みたいな小さなひげが出てます、屋外ではストロボを焚かないとこんなに、はっきり写しこめないと思います。

7月4日

三つ葉の花 烏瓜 キツネノボタン イチヤクソウ タマゴタケ 霧がひどくて雨の日でしたが、探せばいろいろ咲いてて一日遊べます。

黒蘭

先週見れずに今日見に行きましたが、なんと駐車場から50メートルの所に咲いてました。 林道の脇の必ず登山者が通る場所ですが。地味な花ですので誰も気づかないと思います。盗掘にあいそうな場所ですので、信頼の置ける数人に教えました。 前から気になって…

接写用ストロボ

藪紫の花ですが、ストロボを使うと、くっきりと撮る事ができ、水玉もきれいに写せます。同じカットでストロボの有る無しです。近頃はあまり使わなくなりましたが、雨の季節や、アジサイを写すときはシャープな写真で梅雨の鬱陶しさを吹き払ってます。 前日の…

山紫陽花

先週、ヤマアジサイのつぼみが沢山付いてましたので、雨の中登ってきました。 咲いたばかりでどれもきれいな花でした、今からしばらく楽しめそうです。 今日は雨がひどかったみたいで沢を渡れず、希望のコースを歩けませんでしたが、 雨でも十分に楽しい1日で…

雨にも負けず

今日は、雨でしたが、気になってた花の様子を見に登ってきました。どうせ雨でぬれるので、家から合羽を着て登山靴を履いて、MDで登山口まで走ってきました。 梅雨の雨は蒸し暑いので、雨具の中は汗で濡れます、ゴアテックスでも蒸れます。 途中から折り畳…

仕事の為遊べませんでした

日曜日は、仕事のため更新出来ません、こちらも入梅ですので、雨が降ったら、バイクに乗って、雨が降らないようなら、山登りです。週末の天気が気になります。

花茗荷

暗い林の中での撮影でした、ISO1600 でノイズも無く、発色もよくて、さすがという感じです。 ハナミョウガ いい状態の花に会えてよかった。

黒髪蘭

友人から毎年のように写真を送ってくれてましたが、なかなか見に行けなくて、花の時期を逃してましたが、今日新しいカメラのテストを兼ねて見に行ってきました。 ちょっと色が濃すぎましたが、カメラのモニターでは薄すく見えてましたので、少し濃くしました…

2010 05 30

気になったものを写してきました、交尾中の蛾は、夕方帰る時も同じ状態でした。

ist*D

いつもPANTAXの50mmマクロレンズを取り付けてます。新しく発売になった35mmマクロレンズだと理想に近いのですが、デジカメだと50mmは写角狭くて望遠気味になるので、万能レンズとは言えません。接写専用ですのでマニュアルでピントを合わせてますが、1…

IXY800is

一番新しいデジカメですが、3年くらい使ってます。 明るい被写体はハイライトが飛びやすく、コンパクトカメラの限界を露呈します。日陰のほうが写りは良いと思います。

COOLPIX 5000

今日はデジカメ3台と双眼鏡を担いで登ってきました、双眼鏡は、オオルリ、ミソサザイ、アカショウビンを見るためでしたが、声はすれども姿は見えずで、近くにいるのに全く見つけられませんでした、さえずりだけ楽しんできました。 カメラはだいぶん古くなっ…

ヤマゴボウ

2006,2007年に写したものです、今年は開花時期には行けませんので、替わりに載せます。 暗い林の中でも白い花は良く目立ちます。今年はこの株はありませんでした、林道の整備で切られたかも知れません。

2007年のサイハイラン

今までで一番きれいだったサイハイランです、これを見るまではそんなにきれいな花ではないと思ってましたが、認識を新たにしました。今年はこの株はお休みで、来年に期待します。 最後のは改造ツインストロボで写しました、まだ使い始めの時期で、うまく使え…

2006年の当たり年の石楠花とミツバツツジ

2006年の4月の下旬と5月の初めの撮影です、5月は雨の日でした。今までの最高年でした。毎年この景色に出会えるように期待して通ってますが、なかなかこの景色にはお目にかかれず、枝先にちらほら咲く程度です。もう気持ちは来年になってます。 ペンタックスi…

16日の見っけもの

体が緑に染まるような新緑の時期です。今年もツクシシャクナゲは花数も少なくきれいに咲いてませんでした。5年に一度くらい全山満開という時があります、その年まで待ってましょう。もうそろそろそんな当たり年だと思ってますが、今年ではありませんでした。…

コケイラン その2

16日別の谷のコケイランを写してきました、黄エビネの50Mくらい上に咲いてますが、初めは見落として通り過ぎ、戻ってやっと見つけました、派手な色の花ですが、自然の中では目立たずにひっそりと咲いてます、こちらは4株が2メーター四方の中に咲いてます…